Yusuke Goto - 料理家 後藤祐輔 - 料理研究家、後藤祐輔の公式ホームページ。ミシュランシェフが教えるおいしくて簡単、子どもにも大人気な家庭料理のレシピ。料理のプロだからわかるおいしいコツがいっぱいです。

大人のおつまみポテサラ

ポテトサラダの懐の深さについて熱弁したい(笑)。基本のポテサラをアレンジして、晩酌にぴったりなおつまみポテサラを作りました。ポイントは「しょっぱいものとカリカリしたものを混ぜる」こと。例えていうならスルメのような塩気と歯応えを、ポテサラの中で表現しました!(本当?笑)

●材料 2-3人分

A

・じゃがいも 2個(300g。半分に切ってから5㎜くらいの薄切りにする)

・玉ねぎ 1/4個(50g。5㎜くらいの薄切りにする)

・にんじん 1/2本(50g。5㎜くらいの薄切りにする)

・塩 小さじ1/3(ひとつまみ)

・水 大さじ2

B

・マヨネーズ

・はちみつ 小さじ1

・塩 適量

・粗びき黒こしょう 適量

・きゅうり 1本(薄切りにし、塩もみする)

C

・ベーコン 50g(細切り)

・おろしにんにく 小さじ1/2(チューブで可)

・オリーブオイル 小さじ1

<トッピング>

・温泉卵 1個

・かきの種 適量

・パルメザンチーズ 適量

●作り方

1)耐熱のボウルにAを入れ、ふんわりラップをかけて500Wの電子レンジで10分加熱する。粗熱がとれるまで冷ましたら、フォークでつぶして好みの固さにする。

<point>

玉ねぎもレンチンすることで、独特の辛みが抑えられ、優しい味に♩

2)1の粗熱を冷ます間に、フライパンでCを炒める。ベーコンがカリカリとして、良い香りが立ったら1に加え、和えて粗熱を冷ます。

3)1にBを加え、さっと和える。盛り付けて、トッピングの具材をあしらう。

大人のおつまみポテサラ

ポテトサラダの懐の深さについて熱弁したい(笑)。基本の「食べ切りポテトサラダ」をアレンジして、晩酌にぴったりなおつまみポテサラを作りました。ポイントは「しょっぱいものとカリカリしたものを混ぜる」こと。例えていうならスルメのような塩気と歯応えを、ポテサラの中で表現しました!(本当?笑)

毎日のパンケーキ

専門店の味もいいけれど、おうちで作るパンケーキってほっとしませんか?ホットケーキミックスを使わず、毎日食べたいシンプルなレシピをご紹介します。スイーツとしてはもちろん、生野菜やハムなどを添えて軽食にするのもおすすめ。

ねぎ塩こんぶ豚丼

「和食の味がイマイチ決まらない(涙)」そんな時にちょい足ししてほしいのが「塩こんぶ」です!塩味とうまみの固まりのような食材で、少しあしらうと、一気に味がしまるので本当に便利。単調になりがちな丼の味変に、僕はいつも常備しています。