Yusuke Goto - 料理家 後藤祐輔 - 料理研究家、後藤祐輔の公式ホームページ。ミシュランシェフが教えるおいしくて簡単、子どもにも大人気な家庭料理のレシピ。料理のプロだからわかるおいしいコツがいっぱいです。

ドレッシング唐揚げ

市販のドレッシングを使ったお手軽調味料に漬け込むだけで下味完了!後藤式「カリカリ揚げ衣」で表面カリカリ、中はじゅわ〜!の仕上がりになりますよ。

ドレッシングは和風、イタリアン、中華など、好みのものでアレンジOK。シーザーサラダやごまなど、クリーミィなものは向かないので注意しましょう。

●材料 2人分

・鶏もも肉 300g(6等分に切る)

A

・好みのドレッシング(和風・イタリアン・中華など) 大さじ2

・しょうゆ 大さじ2

・おろしにんにく 小さじ1(チューブでも可)

・おろししょうが 小さじ1(チューブでも可)

<カリカリ揚げ衣>

・小麦粉 大さじ3

・片栗粉 大さじ3

(よく混ぜておく)

※小麦粉は、あれば上新粉で作るともっとカリカリになります!

・揚げ油 適量

●作り方

1)ボウルにAを入れ、よく混ぜる。

2)Aに鶏肉を入れなじませ、ビニール袋に入れる。冷蔵庫で20分〜ひと晩漬け込む。

3)鶏肉をバットなどに広げ、カリカリ揚げ衣を全体にまんべんなくまぶす。

4)フライパンに2㎝ほどの深さで油を注ぎ、150〜160℃に熱する。3を入れ、揚げ焼きにする。両面に焼き目が付くよう返しながら、5分くらいが目安。

<point>

ドレッシングはほどよく糖分を含むので、揚げ焼きにするときれいな焼き色が付きやすい。

コク増しバターチキンカレー

フランス料理は「ソースの料理」とも言われます。カレーも広い意味ではソース。僕らしく、フレンチと和の調味料で作るバターチキンカレーです。使うのは手軽にスーパーで買える調味料ばかり!スパイシーというより、コクを追求したレシピです。

ねぎ塩こんぶ豚丼

「和食の味がイマイチ決まらない(涙)」そんな時にちょい足ししてほしいのが「塩こんぶ」です!塩味とうまみの固まりのような食材で、少しあしらうと、一気に味がしまるので本当に便利。単調になりがちな丼の味変に、僕はいつも常備しています。

レンチンガトーショコラ

薄力粉を使わず、卵だけでしっとりなめらかなガトーショコラ。しかもレンチンでおいしく仕上がるから、お菓子初心者でも簡単にできちゃいます。焼きたても美味しいし、冷蔵庫で冷やすのもおすすめ!ナッツやホイップクリームなど、好みのトッピングをアレンジしても。