Yusuke Goto - 料理家 後藤祐輔 - 料理研究家、後藤祐輔の公式ホームページ。ミシュランシェフが教えるおいしくて簡単、子どもにも大人気な家庭料理のレシピ。料理のプロだからわかるおいしいコツがいっぱいです。

レンチン!ホワイトソース


難しそうなホワイトソース。でもレンジでさくっと美味しくできるんです!なめらかさのポイントは、少しずつレンジにかけ、混ぜながら加熱すること。粉チーズを加えるのも後藤式。コクとうまみが加わり、リッチなソースになります。冷蔵庫で3〜4日、冷凍なら1カ月ほど保存できるので、たくさん作ってドリアやシチューにアレンジしましょう。

●材料 作りやすい分量
A
・バター 20g(3㎝角に切る)
・薄力粉 20g
・塩 小さじ1/4(ひとつまみ)
・粉チーズ 大さじ1

・牛乳 200g

●作り方
1)耐熱のボウルにAを入れ、軽く混ぜる。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱する。取り出してホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。

2)1に牛乳を少しずつ加えながらホイッパーで手早く混ぜる。

牛乳は少しずつ加えながら混ぜることで、ダマにならない。

3)2を500Wの電子レンジに2分かける。取り出してホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。さらに2分かけ、取り出して混ぜる。最後に1分かけ、取り出して全体がなめらかなソースになれば完成。

食べ切りポテトサラダ

ポテトサラダって意外に手間がかかりませんか?(笑)。じゃがいもを茹でて、玉ねぎやにんじんを下ごしらえして・・・。その手間、全部レンジで解決しましょう!ポテサラは冷蔵庫で保存するとどうしても食感がぼそぼそしてしまうので、できたてを一度で食べ切るのがいちばん。手軽に少量ずつ作るのが正解です。

わが家の万能ミートソース

ミシュランシェフお墨付き!後藤家でも大人気の定番ミートソース。ジューシーに仕上げるコツは、肉に水分を含ませ、手で練らずにホイッパーで混ぜること。脂が手の温度で溶け出さないので、うまみが逃げません。 スパゲッティはもちろん、ラザニア、ドリアなどにアレンジ可能な万能ソースです。

僕の好きな豚しょうが焼き

しょうが焼きが好きです(大声)!おいしい定食屋さんやファミレスのしょうが焼きも好きで、メニューにあるとつい頼んでしまいます。このレシピは僕のお気に入りのお店の味を再現しました。ポイントはとにかく、生のしょうがをたっぷり使うこと!以上!